§ § § 夏の朗読会U − いのちの表現 − § § §
【詳細】
●日時:8月21日(日)10:00〜 中野サンプラザ8F研修室6
●朗読時間:一人あたり5分
●内容:「いのちの表現」
●歌数:12,3首くらいまで。5分以内に収めてください。
●朗読資料:8月17日(水)までに朗読する自作品をA4縦書きで
添付ファイルで浦河までお送りください。
(できればタイトルをつけてください。)
●当日ご自身の朗読用の原稿をご用意ください。
●朗読者(順不同・敬称略)
米川千嘉子、遠藤由季、泉真帆、古志香、
丸地卓也、大倉千古、貝澤駿一、小田切拓、
川島結佳子、長谷川明美、若槻真美子、
光野律子、江川美恵子、土屋千鶴子、上條素山、
浦河奈々
朗読には参加されない皆さまもぜひ聴きにいらしてください!
どうぞよろしくお願い致します。
2016年07月25日
8月かりん勉強会「夏の朗読会」のお知らせ
posted by かりんの会 at 21:13| 連絡
2016年07月03日
7月勉強会のお知らせ
7月、10月「わたしのこの一冊」の発表者をご連絡致します。
なお、ご出席のみの方のお名前は割愛させて戴いております。
7月発表者(敬称略)
古谷円、光野律子、長谷川明美、若槻真美子、碧野みちる、
古志香、丸地卓也、貝澤駿一、遠藤由季
以上9名
10月発表者(敬称略)
泉真帆、川島結佳子、池田玲、江川美恵子、浦河奈々、
江國梓、森川多佳子、徳力聖也、上條素山、鹿取未放
以上10名
発表内容は
・選んだ歌集から10首程度をA4一枚にまとめる
・その歌集を選んだ理由
・レジュメの中から5首程度取り上げる
・一人10分程度
日時等
・7月17日(日)10:00〜11:45
・中野サンプラザ研修室4
・会費:1,000円(予定)
10月については、発表者も含めて改めてご連絡致します。
発表はせず、ご出席だけの方もぜひ足をお運びください。
思い入れの深い一冊、初めての歌集、などなど、
様々な「一冊」のお話を楽しみにしております。
皆さまのご参加をお待ち申し上げます。
(かりん勉強会運営係)
なお、ご出席のみの方のお名前は割愛させて戴いております。
7月発表者(敬称略)
古谷円、光野律子、長谷川明美、若槻真美子、碧野みちる、
古志香、丸地卓也、貝澤駿一、遠藤由季
以上9名
10月発表者(敬称略)
泉真帆、川島結佳子、池田玲、江川美恵子、浦河奈々、
江國梓、森川多佳子、徳力聖也、上條素山、鹿取未放
以上10名
発表内容は
・選んだ歌集から10首程度をA4一枚にまとめる
・その歌集を選んだ理由
・レジュメの中から5首程度取り上げる
・一人10分程度
日時等
・7月17日(日)10:00〜11:45
・中野サンプラザ研修室4
・会費:1,000円(予定)
10月については、発表者も含めて改めてご連絡致します。
発表はせず、ご出席だけの方もぜひ足をお運びください。
思い入れの深い一冊、初めての歌集、などなど、
様々な「一冊」のお話を楽しみにしております。
皆さまのご参加をお待ち申し上げます。
(かりん勉強会運営係)
posted by かりんの会 at 21:19| 連絡
2016年06月29日
第4回かりんネット歌会のお知らせをアップしました
8月下旬頃から第4回かりんネット歌会を開催いたします。
詳細が決まり次第、「かりんネット歌会」ブログにてご連絡致します。
ただいま、大まかな予定を掲載中です。
http://karinnetutakai.sblo.jp/
どうぞよろしくお願い致します!
(ネット歌会運営係)
詳細が決まり次第、「かりんネット歌会」ブログにてご連絡致します。
ただいま、大まかな予定を掲載中です。
http://karinnetutakai.sblo.jp/
どうぞよろしくお願い致します!
(ネット歌会運営係)
posted by かりんの会 at 20:43| 連絡
2016年06月21日
第38回かりん全国大会無事終了、来年の日程について
6月18日(土)、19日(日)、第38回かりん全国大会が終了しました。
1日目は外部参加を含め300人、
2日目の歌会は3会場で合計253人が参加、
賑やかで充実した2日間でした。
50人以上の方々にさまざまな係をお願いしましたが、
初参加の若手も含めてみなさん自主的・積極的に
動いてくださったことも嬉しいことでした。
ありがとうございました。
来年の第39回大会は、同じく中野サンプラザで、
7月22日(土)、23日(日)に開催いたします。
今からご予定ください。
宜しくお願い申し上げます。
(全国大会事務局)
1日目は外部参加を含め300人、
2日目の歌会は3会場で合計253人が参加、
賑やかで充実した2日間でした。
50人以上の方々にさまざまな係をお願いしましたが、
初参加の若手も含めてみなさん自主的・積極的に
動いてくださったことも嬉しいことでした。
ありがとうございました。
来年の第39回大会は、同じく中野サンプラザで、
7月22日(土)、23日(日)に開催いたします。
今からご予定ください。
宜しくお願い申し上げます。
(全国大会事務局)
posted by かりんの会 at 08:12| 連絡
2016年06月03日
かりん全国大会詠草集 落丁の件
6月18日、19日の全国大会に多くのお申し込みをいただき
ありがとうございました。
先日、詠草集・日程表などを参加者のみなさんに発送いたしましたが、
詠草集に落丁(5頁目)があったとの連絡が入っています。
お手元の詠草集をご確認いただき、落丁などがありましたら、
大会事務局まで連絡ください。急いで作品集を再送いたします。
大会でお目にかかれるのを楽しみにしております。
(全国大会事務局)
ありがとうございました。
先日、詠草集・日程表などを参加者のみなさんに発送いたしましたが、
詠草集に落丁(5頁目)があったとの連絡が入っています。
お手元の詠草集をご確認いただき、落丁などがありましたら、
大会事務局まで連絡ください。急いで作品集を再送いたします。
大会でお目にかかれるのを楽しみにしております。
(全国大会事務局)
posted by かりんの会 at 07:13| 連絡
2016年05月17日
かりん全国大会外部申し込みを締め切りました。
6月18日(土)の全国大会大会の外部聴講は、
定員数に達したため、申し込みを締め切りました。
ネットからの申し込みも繋がらなくなっています。
沢山のお申し込みを戴き、ありがとうございました。
(全国大会事務局)
定員数に達したため、申し込みを締め切りました。
ネットからの申し込みも繋がらなくなっています。
沢山のお申し込みを戴き、ありがとうございました。
(全国大会事務局)
posted by かりんの会 at 22:23| 連絡
2016年05月10日
新緑かりんネット歌会 詠草一覧発表、選歌受付中です!
今回で3回目のネット歌会となり、36名の方々から詠草を戴きました。
5月10日(火)から5月18日(水)まで、選歌を受け付けております。
詳しくは下記ネット歌会用ブログをご覧ください。
http://karinnetutakai.sblo.jp/
ただし、選歌して戴けるのは歌会参加者のみです。
さまざまな「緑」あふれる詠草をお楽しみください!
(ネット歌会運営係)
※5/13一部訂正
5月10日(火)から5月18日(水)まで、選歌を受け付けております。
詳しくは下記ネット歌会用ブログをご覧ください。
http://karinnetutakai.sblo.jp/
ただし、選歌して戴けるのは歌会参加者のみです。
さまざまな「緑」あふれる詠草をお楽しみください!
(ネット歌会運営係)
※5/13一部訂正
posted by かりんの会 at 22:18| 連絡
タグクラウド
